加法の交換法則・結合法則

加法の交換法則・加法の結合法則

本日のジャニ丸の勉強部屋では、
中1数学の正負の数の「加法の交換法則」「加法の結合法則」を勉強するよ!

これまでやってきた加法・減法の集大成だよ。
交換法則とか結合法則って言葉は難しそうに見えるけど、前回までの基本ができていれば大丈夫!

とくにカッコの外し方や、カッコを外した計算方法が超重要。不安だったら今のうちに復習してね。

早めの見直しが大事だよ!
>>「カッコの外し方を覚えよう!」を復習する
>>「カッコを外した計算方法」を復習する

ジャニ丸
ジャニ丸

加法の「こうかんほうそく」…
加法の「けつごうほうそく」…
メチャクチャ難しそう…。

アス美
アス美

たしかに言葉は難しそうに見えるけど、
今までの基本がわかっていれば、ぜんぜん難しくないよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

カンタンなの?よかった~。
今日もよろしくね!

アス美
アス美

りょうかい!
加法の交換法則と結合法則を理解すると、計算の工夫ができるようになるよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

計算の工夫って?

アス美
アス美

とにかく便利なの。
3数以上の長い式なんかも、
早く正確に計算ができるようになることもあるんだよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

それはいいね!
ぜったいに理解するぞ~!

アス美
アス美

まずは、
「加法の交換法則」からやるね!

加法の交換法則とは?

アス美
アス美

加法の交換法則
教科書にはこう書いてあるよね。
a + b = b + a

ジャニ丸
ジャニ丸

うん、書いてある。
これって、順序を変えてもいいってこと?

アス美
アス美

その通り!
でも順序を変えてもいいのは加法だよ!

アス美
アス美

たとえば、
5+2 の順序を変えて、
2+5 にしても答えは変わらないよね。

ジャニ丸
ジャニ丸

うん!
どっちも答えは 7 で同じだね!

アス美
アス美

でも減法(引き算)だとダメだよ!
5-2 を 2-5にすると答えが変わっちゃう。

ジャニ丸
ジャニ丸

そうだね。
5-2は 3 になるし、
2-5は -3 になるからね!

アス美
アス美

ジャニ丸…
かしこくなっているね!

ジャニ丸
ジャニ丸

べつに…。普通だよ。
(ホメられた!)

アス美
アス美

でも、5-2を減法ではなく加法って考えれば、順序を変えても大丈夫。
丁寧にカッコとつけてみるね。
 (+5)+(-2)
→(-2)+(+5)

ジャニ丸
ジャニ丸

ほんとだ!
(+5)+(-2)= +3
(-2)+(+5)= +3
答えは同じだね!

加法の交換法則
アス美
アス美

カッコを外した式では、
符号ごと交換するってことが大事だよ!

  • 加法の交換法則は、たす数とたされる数を入れ替えても答えは同じになる。
  • 負の数が含まれていても、加法の交換法則は成り立つ。
  • 減法(引き算)なら、加法(足し算)に変えれば交換法則は成り立つ。

加法の交換法則を使ってみよう!

アス美
アス美

加法の交換法則を使えば、
計算がカンタンになることもあるの。

アス美
アス美

例えば下のような式。
順序を変えるだけでカンタンになるよ!

加法の交換法則を使ってみよう!
ジャニ丸
ジャニ丸

よし!
やってみる!

ジャニ丸
ジャニ丸

-18 と +18で 0 になるから…
-25 と +18 を交換して…

ジャニ丸
ジャニ丸

おお!
カンタンにできた!

アス美
アス美

すごーい!
でも順番を変えると簡単でしょ!

アス美
アス美

もしも左から順番に計算したら・・・
-18-25 は、-43。
-43+18は・・・

ジャニ丸
ジャニ丸

その順番だとメンドクサイ…
間違えやすそうだし!

アス美
アス美

そうだよね!
順序を変えると0になったり、
10や20とかキリのいい数になると、
頭の中でも簡単に計算できるよね!

アス美
アス美

3数以上の加法の式なら、
順序を変えたら計算が楽になることがあるから工夫してみてね!

ジャニ丸
ジャニ丸

加法の交換法則、すごいね!

アス美
アス美

次は、加法の結合法則をやるよ!

加法の結合法則とは?

アス美
アス美

加法の結合法則
教科書にはこう書いてあるよね。
( a + b )+ c = a + ( b + c )

ジャニ丸
ジャニ丸

うん。
これも計算の順序を変えてもいいってこと?

アス美
アス美

その通り!
加法の式はどこから計算してもいいの!

ジャニ丸
ジャニ丸

さっきの「交換法則」と似てるね!

アス美
アス美

そうだね!
交換法則は数字の順序を入れ替える。
結合法則は計算の順序を入れ替える。
似てるよね!

アス美
アス美

もちろん結合法則も、
負の数が含まれててもOKだし、
減法なら加法に変えれば成り立つよ!

  • 加法の結合法則は、計算の順序を変えても答えは同じになる。
  • 負の数が含まれていても、加法の結合法則は成り立つ。
  • 減法(引き算)なら、加法(足し算)に変えれば結合法則は成り立つ。

加法の結合法則を使ってみよう!

アス美
アス美

たとえば下のような計算
左から順番に計算してみて!

-9-12+2
ジャニ丸
ジャニ丸

おっけー!
まかせて!

左から順番に計算に計算すると…
アス美
アス美

うん、バッチリ!
じゃあ、計算の順序を変えて、
後ろの -12+2 から先に計算してみて!

ジャニ丸
ジャニ丸

りょうかい!
計算の順序を変えるんだね!

後ろから先に計算すると…
ジャニ丸
ジャニ丸

おお!
答えが同じになった!

アス美
アス美

これが「加法の結合法則」。
計算の順序を変えても答えは同じになったよね!

アス美
アス美

さっきの計算だけど、
左から順番に計算したときと、
順序を変えて計算したときでは、
どっちのほうが計算しやすかった?

ジャニ丸
ジャニ丸

順序を変えたとき!
後ろを先に計算したら -10 ってキリのいい数字になったから!

アス美
アス美

そうだよね!
加法の結合法則を使うと、
計算がラクになることがあるんだよ。

アス美
アス美

今回のように、
10とか20のようにキリのいい数字になると計算しやすくなるよね。

アス美
アス美

他にも、
合計が になるのを見つけたり、
正の数どうし負の数どうしで先に計算したり。

ジャニ丸
ジャニ丸

なるほど!
加法の結合法則を使えば、
工夫次第で計算が楽に早くなるんだね!

問題を解いてみよう!

ジャニ丸
ジャニ丸

問題だして~!

アス美
アス美

減法は加法に直してから計算してね!
加法の交換法則・結合法則をうまく使って工夫して計算してね!

ジャニ丸
ジャニ丸

中途半端なカッコは、
外した方がいいかもね!

アス美
アス美

順序を変えるだけで、
計算がしやすくなるよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

この真下にある「答えを見る」をクリックすれば、答えが開くよ。

答え

今回は、「加法の交換法則」「加法の結合法則」を勉強したね。
言葉だけ聞くと難しそうだけど、カンタンに言えば、加法は数を入れ替えたり、順序を変えたりして計算してもいいってこと。

今回の学習内容は、3数以上の長い計算とかで必要になってくるから、たくさん練習しておいてね。

次の勉強部屋では「正負の数の乗法・除法」を勉強するよ。
いよいよ、かけ算・わり算に入っていくからね!

次回の勉強部屋はこちら!
>>正負の数の乗法・除法