分配法則をマスターしよう!

分配法則をマスターしよう!

本日のジャニ丸の勉強部屋では、
中1数学の正負の数の「分配法則をマスターしよう!」を勉強するよ!

分配法則をマスターすると、計算がすごくラクになることもあるんだよ。

これまで習った「加法・減法」や「乗法・除法」、前回やった「四則の混じった計算」は大丈夫?
計算の基本が不安だったら、早めに復習をしておいてね!

早めの見直しが大事だよ!
>>「正負の数の加法・減法」を復習する
>>「正負の数の乗法・除法」を復習する
>>「四則の混じった計算」を復習する

ジャニ丸
ジャニ丸

今日は「分配法則」をやるんだね。
ぶんぱいほうそく…って、難しいの?

アス美
アス美

これまでやった計算の基本が、
ちゃんと理解できていれば簡単だよ。

ジャニ丸
ジャニ丸

よかった~!
今日も頑張るからよろしくね!

分配法則ってなに?

アス美
アス美

教科書にこう書いてあるね。

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

ぜんぜん簡単じゃないじゃん…

ワケワカンナイ…(泣)

アス美
アス美

記号や言葉だけだと難しそうだよね。
でも、数字にするとカンタンだよ!

アス美
アス美

たとえば下の計算。
前回やった四則の混じった計算だけど、
ジャニ丸ならどうやって計算する?

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

これできる!
カッコの中から先に計算するんだよね!

カッコの中の計算を先にやった!
アス美
アス美

うん。バッチリ!
四則計算ではカッコの中が先だからね。
でもこの式の場合は、
カッコの中を先に計算しないで、分配法則でも計算ができるんだよ。

ジャニ丸
ジャニ丸

どうやるの~?

アス美
アス美

2×( -5+3)の式なら…、
カッコの中の -5 と +3 のそれぞれに 2 をかけて計算するんだよ。

アス美
アス美

ジャニ丸の計算でも ー4
分配法則の計算でも ー4
同じ答えになったでしょ!

ジャニ丸
ジャニ丸

ホントだ!
でも、分配法則のほうが面倒じゃない?

アス美
アス美

たしかに今回の式だったら、
カッコの中から先に計算したほうがラクだよね。

アス美
アス美

でも、例えば下のような式。
カッコ内から計算すると大変じゃない?

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

分数の足し算・引き算は、
通分が必要だからキライ…

アス美
アス美

この場合は、分配法則がすごく便利!
カッコ内の分数の計算を先にしないで、
分配法則を使って計算するとラクだよ!

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

おお!
通分しないで済んだ!

アス美
アス美

計算し始める前に式をよく見て、
カッコ内から先に計算をしていくか、
分配法則を使うかを見極めるのが大事。

アス美
アス美

カッコの中の計算に分数がある場合は、
分配法則のほうが楽なケースが多いかもね!

ジャニ丸
ジャニ丸

オッケー!
分配法則も計算の工夫の1つなんだね。

  • ( a + b ) × c = a × c + b × c
    c × ( a + b ) = c × a + c × b
    この計算方法を『分配法則』という。
  • カッコ内の計算に分数があるときは、分配法則を使った方がラクに計算できるケースが多い。

分配法則を使って工夫しよう!

アス美
アス美

ここからは分配法則の応用だよ!
もう少しだから頑張って!

ジャニ丸
ジャニ丸

応用…、キライ…

アス美
アス美

大丈夫だよ。
たとえば下のような式。

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

うん。これは面倒くさい!
37×(-4)も、
37×(-6)もひっ算が必要だね。

アス美
アス美

そうだよね。でも式をよく見て!
「37×」の部分が同じだから、
分配法則の形になっているよね。

アス美
アス美

さらに、(-4)と(-6)を足すと、
(-10)っていうキリの良い数になる。

ジャニ丸
ジャニ丸

うんうん。

アス美
アス美

じゃあ、さっきの式を分配法則の形に変えて計算してみるね。

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

すご~い!
ひっ算しなくても計算できる!

アス美
アス美

でしょ!
分配法則を使って工夫すると、
こんなに計算がラクになることがあるんだよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

うん!
すごく便利なんだね!

アス美
アス美

他にもこんな計算。
数字の特徴をよく見て!

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

おおおお!
これも普通に計算すると大変だ!
「99」って数字に工夫のポイントがありそうだね。

アス美
アス美

そうだよ。
「99」って100から1を引いた数。
だから、下のように式を変えることができるんだよ!

分配法則
ジャニ丸
ジャニ丸

すごい!
分配法則のかたちになった!

アス美
アス美

ここからはジャニ丸が計算して。
分配法則を使って解いてね!

ジャニ丸
ジャニ丸

まかせて!

分配法則
アス美
アス美

うん、バッチリ!
こういう計算にも分配法則が使えるってことを覚えておいてね!

問題を解いてみよう!

ジャニ丸
ジャニ丸

問題だして~!

アス美
アス美

ここでは分配法則を使って計算してね!

分配法則の計算問題
ジャニ丸
ジャニ丸

この真下にある「答えを見る」をクリックすれば、答えが開くよ。

今回は「分配法則」を勉強したね。
カッコの中に分数の加法・減法があって、カッコの外で乗法があるときは、分配法則を使って計算がラクになるかもしれないよ。

分配法則は、今後の「文字式」や「方程式」とかでも出てくるから、今のうちにしっかり理解しておいてね。

次の勉強部屋では「素数と素因数分解」を勉強するよ。
素因数分解は少し前までは中3で習っていたけど、2021年度からは中1で習うことになったんだよ。

次回の勉強部屋はこちら!
>>素数と素因数分解