素数と素因数分解

素数と素因数分解

本日のジャニ丸の勉強部屋では、
中1数学の正負の数の「素数と素因数分解」を勉強するよ!

これまで小5で習っていた「素数」と、中3で習っていた「素因数分解」が、2021年度から中1の正負の数で学習することになったんだよ。

素因数分解は、中3で習う「平方根」ってやつでも出てくるから、ここでしっかり理解しておいてね。
ここで出てくる数は自然数だけだから、負の数や分数・小数は出てこないよ。

早めの見直しが大事だよ!
>>「分配法則をマスターしよう」を復習する
>>「正負の数の乗法・除法」を復習する
>>「四則の混じった計算」を復習する

ジャニ丸
ジャニ丸

今日は「素数と素因数分解」だね。
”そすう”って聞いたことある!

アス美
アス美

「素数」は小5の算数でも習ったよね。
ここではもっと本格的にやるよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

オッケー。
”そいんすうぶんかい”は難しい?

アス美
アス美

「素因数分解」は、素数の理解とかけ算・わり算ができれば難しくないよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

よかった!
今日もよろしくね!

素数ってなに?

アス美
アス美

まずは「素数」から。
教科書にこう書いてあるね。

1とその数のほかに約数がない自然数を素数といいます。ただし、1は素数にはふくめません。
ジャニ丸
ジャニ丸

え?え?ええ??
約数ってなんだっけ?

アス美
アス美

約数は、ある数を割り切ることができる自然数のこと。
たとえば、
6 の約数は、1、2、3、6。
8 の約数は、1、2、4、8。

ジャニ丸
ジャニ丸

それ!やった!
思い出した!

アス美
アス美

素数っていうのは、
1 とその数しか約数がない自然数だよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

じゃあ 6 は素数じゃないね。
約数が 1、2、3、6 だから!

アス美
アス美

その通り!
じゃあ 3 はどう?

ジャニ丸
ジャニ丸

3 の約数は、1 と 3 。
だから 3 は素数だ!

アス美
アス美

正解!
2、3、5、7、11、13 とかも、
1 とその数でしか割り切れないから素数だね。

アス美
アス美

あと、
1は素数に含めないから気をつけてね!

ジャニ丸
ジャニ丸

オッケー!
1 は素数に含めてはいけないんだね。

アス美
アス美

素数は他にもたくさんあるんだけど、
素数の倍数は素数じゃないってことを覚えておくと便利だよ。

アス美
アス美

例えば 3 は素数だけど、
3 の倍数、6、9、12、15 … は素数じゃないの。

ジャニ丸
ジャニ丸

うんうん。
じゃあ 7 の倍数( 14、21、28… )も素数じゃないんだね。

アス美
アス美

その通り。じゃあ問題ね。
55 は素数?

ジャニ丸
ジャニ丸

55 は 5 の倍数だ!
だから、素数じゃない!

アス美
アス美

じゃあ 17 は?

ジャニ丸
ジャニ丸

17 は…
2、3、5、7 で割り切れないから…
17 は素数だ!

ジャニ丸
ジャニ丸

すごーい!
大正解!

アス美
アス美

素数は無限にあるんだけど、
100 以下の素数は覚えておいてもいいかもね。

ジャニ丸
ジャニ丸

10 以下の素数は、2、3、5、7 の4個だね。
100 以下の素数って何個あるの?

アス美
アス美

100 以下の素数は 25個だよ。
エラトステネスのふるいで見てみるね!

エラトステネスのふるい
アス美
アス美

この方法は、紀元前200年前に古代ギリシャの数学者エラトステネスが発見したと言われてて、「エラトステネスのふるい」って呼ばれてるんだって。

ジャニ丸
ジャニ丸

ふーん。
頭のいい人っているんだね…

アス美
アス美

100以下の素数を全部覚えるのは大変だけど、2357111317192329 くらいまでは暗記しておくのがオススメだよ!

  • 1とその数のほかに約数がない自然数を「素数」という。
  • 1は素数に含めない。
  • 素数の倍数は素数じゃない。
  • 30 以下の素数は暗記しよう!

素因数分解とは?

アス美
アス美

素数がわかったところで、
いよいよ「素因数分解」だよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

OK!
ゆっくり教えてね。

アス美
アス美

教科書にはこう書いてあるね。

自然数を素数だけの積で表すことを、素因数分解するといいます。
ジャニ丸
ジャニ丸

「素数だけの積」ってことは、
素数どうしのかけ算にするんだね。

アス美
アス美

その通り!じゃあ、
6 を素因数分解するとどうなる?

ジャニ丸
ジャニ丸

6 を素因数分解すると…
2 × 3 になる!

アス美
アス美

正解!2 も 3 も素数だからね。

アス美
アス美

じゃあ次。
42 を素因数分解してみて。

ジャニ丸
ジャニ丸

え、えっと…
6 × 7 …??

アス美
アス美

ざーんねーん!
たしかに、6 × 7 は 42 になるけど、
6 は素数じゃないよね。

ジャニ丸
ジャニ丸

たしかに…。
素因数分解は、素数だけの積だからね…

アス美
アス美

じゃあもう一回。
42 を素因数分解して。

ジャニ丸
ジャニ丸

42 は、6 × 7 になる。
6 は、2 × 3 になるから、
42 = 2 × 3 × 7 だ!

アス美
アス美

正解!
素数だけの積にするのを忘れないでね。

アス美
アス美

あと、
2 × 2 とか、3 × 3 × 3 みたいに、
同じ素数どうしの積があったら、
指数を使って表してね。

  • 自然数を素数だけの積にすることを、素因数分解という。
  • 同じ素数の積は、指数を使って表す。

素因数分解の手順を覚えよう!

アス美
アス美

さっきやった 42 の素因数分解だけど、
2 × 3 × 7 ってどうやって出した?

ジャニ丸
ジャニ丸

42 は、6 × 7 で…
さらに 6 は、2 × 3 だから…
2 × 3 × 7 になった。

ジャニ丸
ジャニ丸

頭の中でやった!
もしかして天才かも!!

アス美
アス美

じゃあ、天才のジャニ丸くんに問題。
378 を素因数分解してみて。

ジャニ丸
ジャニ丸

378 ?
そんなのムリ…

アス美
アス美

378 のように大きい数になると、
頭の中だけでは難しくなるよね。

ジャニ丸
ジャニ丸

どうやってやるの~?

アス美
アス美

これから手順を説明するから、
ノートに書きながら練習してね!

素因数分解の手順
素因数分解の手順
素因数分解の手順
素因数分解の手順
ジャニ丸
ジャニ丸

おおおお!
素因数分解できた!

アス美
アス美

小さい素数から分解するんだよ。
偶数なら 2 で割り切れるし、
奇数なら 3 で考えてみて!

ジャニ丸
ジャニ丸

2、3 で割り切れなかったら 5 。
5 でも割れなかったら、
7 で割ってみるんだね!

アス美
アス美

7 でも割り切れなかったら 11 。
11 でも割り切れなかったら 13 だよ!

アス美
アス美

つまり、素数はある程度は覚えておくことが大事ってこと!

  • わり算のひっ算を逆さまにした形で素数で割っていく。
  • 小さい素数から順に割っていく。
  • 素数はある程度まで覚えておく。

割り切れる素数を見つけるコツ

ジャニ丸
ジャニ丸

偶数なら 2 で割れるのはわかるけど、
他に割り切れる素数を見つけられるコツとかないの?

アス美
アス美

割り切れる数を見つけるコツはあるよ!
とっても便利だから覚えておいてね!

ジャニ丸
ジャニ丸

コツがあるんだ!
おしえて~!

アス美
アス美

ここでは、
2,3,5 で割り切れる形を見ていくね。

アス美
アス美

まず「2」で割り切れる形。
これは、下一桁が偶数だったよね。
14 とか 32 とか 128 とか。

ジャニ丸
ジャニ丸

うん!これはわかる!
偶数なら 2 で割り切れるからね!

アス美
アス美

次に「3」で割り切れる形。
ちょっと難しいけど、
全ての桁の数を足して 3 の倍数になるかで判断するの。

ジャニ丸
ジャニ丸

よくわかんない…

アス美
アス美

たとえば「177」
全部の桁数を足すと、1+7+7=15
15 は 3 で割り切れるから、
「177」は 3 の倍数ってこと。

ジャニ丸
ジャニ丸

桁の数を全部足して、
3 の倍数かを調べるんだね。

アス美
アス美

じゃあ問題ね。
「2151」 は、3 の倍数?

ジャニ丸
ジャニ丸

まかせて!「2151」 だから…
2+1+5+1=9
9 は 3 で割り切れるから、
「2151」 は、3 の倍数だ!

アス美
アス美

OK!もう1問。
「253」は、3 の倍数?

ジャニ丸
ジャニ丸

「253」だから…
2+5+3=10
10 は 3 で割り切れないから、
「253」は、3 の倍数じゃない!

アス美
アス美

せいかい!

3 の倍数かを調べる方法はとっても便利だから、絶対に覚えておいてね!

アス美
アス美

次は「5」で割り切れる形。
下一桁が、0 か 5 なら 5 の倍数だよ!

ジャニ丸
ジャニ丸

5 の倍数は簡単だね。
下一桁が、0 か 5 だから、
215 とか 670 とかだよね!

アス美
アス美

そう! 5 の倍数も簡単だね。

  • 2で割り切れる…下一桁が偶数
    ( 12、26、208 など )
  • 3で割り切れる…すべての桁の数を足して3の倍数
    ( 153、321、1257 など )
  • 5で割り切れる…下一桁が0か5
    ( 140、235、5625 など )

問題を解いてみよう!

ジャニ丸
ジャニ丸

問題だして~!

アス美
アス美

素因数分解は「習うより慣れろ」だよ。
たくさん問題を解いてね!

素因数分解の問題
ジャニ丸
ジャニ丸

この真下にある「答えを見る」をクリックすれば、答えが開くよ。

素因数分解の解答

今回は「素数と素因数分解」を勉強したね。
正負の数とはあまり関係がなかったけど、数の基本を学ぶ上でとっても大事なところだからね。

中3で勉強する「平方根」でも、素因数分解が出てくるから、ちゃんと覚えておくんだよ!

正負の数の分野はここまで。
次からは新しい分野の「文字の式」を勉強するよ。
アルファベットの文字を使って、式を作ったり、計算をカンタンにしたりするやつだよ。

次回の勉強部屋はこちら!
>>文字の式